105779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アフィリエイトとテレビショッピングの誘惑。ときどきメモ

アフィリエイトとテレビショッピングの誘惑。ときどきメモ

究極のリサイクル!歯の再生医療は冷凍保存

自分の抜歯した歯を冷凍保存して、
必要な時に移植する!!


ああ、夢のような・・・本当のお話です♪

スリープラケッツと言う会社で行っています。
※会社名をクリックするとHPにジャンプします。


今現在、約300人(約1200本)の方のを歯を
預かっているそうです。

保存できる歯は→親知らず、小臼歯で最大8本まで

冷凍前に長さを測り、病原菌の有無等調べ、-150度で保存。

今までは抜歯後すぐの移植はあったが、

歯根膜が乾燥に弱い組織であったため、今まで実現しなかったそうです。


移植は冷凍保存していた歯を歯医者まで宅配便にて発送後、

解凍し、移植します。(ちなみに解凍に約5分だそうです)

糸で固定し、移植した歯に負担がかからないようカバーをします。
カバーが取れるのに3週間、完全固定まで約3ヶ月かかるそうです。

そして気になる・・・費用は♪
1本の歯につき20年間保存と移植で約15万程度だそうです。


そして、大事なこと・・・保存できる歯は・・・
虫歯でない歯が前提となっています。


あ、、、、虫歯で治療だらけの私には無理だ(涙
けど、まだ1本親知らずがあるので、期待大かな(*^^*)










© Rakuten Group, Inc.